
はじめに
ようこそ、「りくうしょblog」へ。
このサイトでは、書道歴25年で培った伝統的な筆文字の技術と、現代のデジタルアートを融合させた「漢字×イラスト」作品を紹介しています。また、私自身の経験に基づき、書道初心者さんが「書」をより自由に、楽しく始められるための情報を発信しています。
私の書道キャリアと作品への想い
【書との出会い:伝統への第一歩】
私の書道は小学校での授業がきっかけです。すぐに近所の教室にも通い始めました。
高校では書道部に入部し、古典の奥深さ、そしてアート的な見せ方に強く興味を抱きました。高校時代には全国高等学校総合文化祭で受賞する機会も得ましたが、自分よりももっと輝いている周りの作品を見て「自分に才能はない」と一度は筆を置いた時期があります。
【再起と専門性の確立】
しかし、「書」への情熱は消えず、再び学び直したいという想いから、[公益財団法人 日本書道教育学会 書学院]の集中講座で集中的に研鑽を積みました。ここで、師範免許を取得し、確かな技術と知識を身につけました。
【現在の活動理念:楽しさの再発見】
この経験を経て、私は気づきました。「きれいな字を書くこと」や「公募展等で栄誉を得ること」だけが書道の楽しみ方ではない、と。
伝統的な団体の枠を離れ、「自由な発想」で書に携わりたいという強い想いから、現在の制作活動を開始しました。
このブログと作品を通じて、筆文字の楽しさ、美しさ、そしてメッセージの力を、より多くの方に届けたいと願っています。
陸羽(りくう)の活動内容と実績
項目 | 詳細 |
書道キャリア | 25年以上 |
資格 | 公益財団法人 日本書道教育学会認定 師範免許 取得 |
提供価値 | 伝統技術に基づいたオリジナル作品の公開、経験者目線での書道初心者向け解説記事。 |
制作ツール | iPad(CLIP STUDIO PAINT使用) |
私のビジョンと目標
私の目標は、筆文字アートを通して多くの方の心に響く作品を届け、活動の輪を広げることです。
「筆文字の持つ日本の美意識を、固定観念に縛られず、自由でモダンなアートとして発信し、陸羽の作品をきっかけに『書』の新しい魅力に触れる人を増やす。」
このビジョン実現に向け、あなたの心に寄り添い、力を与えられるような作品づくりに邁進します。ご感想、お仕事のご相談は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。