作品概要
天然石を擬人化したキャラクターに、季節の花を添えました。
筆ペンで書いた文字や和紙っぽい背景にして、和洋折衷になっております。
今回は「9月」。ラピスラズリをモチーフにしたキャラクターと、ススキと桔梗を描きました。

※表示が遅くならないよう、サイズ調整しているため、画像が粗めです。
作品について
キャラクター
9月の誕生石とされているラピスラズリがモチーフ。
日本のジュエリー協会では12月の誕生石に制定されていますが、海外では9月の誕生石に制定されている国もあるようです。
ということで9月と12月、日本国内ではどっちでも親しまれているようでした。
キャラクターは、パワーストーンとしての由来や効果(?)を参考に性格も設定しております。
神秘的な雰囲気の持ち主。洞察力、決断力がある性格のキャラクターにしました。
性別は定めていません。「神秘的」を意識しました。
筆文字
筆文字は筆ペンで書き、その後デジタルで加工しています。
ラピスラズリの和名は「瑠璃」、
9月の和風月名が「長月」ですね。
花
ススキと桔梗を入れました。
中秋の名月といえば、ススキがセットであることが多いですよね。
桔梗はもっと夏の頃かなぁと思いつつ、9月上旬なら場所によってはまだ咲いていると信じて。
関連情報
ポートフォリオ【Xfolio】
https://xfolio.jp/portfolio/riku/works/290673
