PR

【カラー筆ペンで描く】ハロウィン装飾カレンダー|線画無料ダウンロード付き

記事内に広告が含まれています。
りくう
りくう

こんにちは
突然ですが、最近カラー筆ペンが自分のなかで流行っています
そこで描いたものを披露したく、この記事を書いております

どうぞ、お付き合いくださいませ

10月といえばハロウィン🎃
今回は、カラー筆ペンを使って描くハロウィン装飾カレンダーをご紹介します。
筆者が実際に描いたハガキサイズのデザインには、
2025年10月17日(日)~31日(金)までの2週間分のカレンダーを中央に配置。
その周りを、かぼちゃ・黒ねこ・キャンディなどのハロウィンモチーフで楽しく彩りました。

「筆ペンは持っているけれど、使いこなせていない」
「何から描きはじめて良いかわからない」

そんな方でも大丈夫。
今回は線画ファイルを無料でダウンロードできるので、
気になった方はぜひ、色塗りを楽しんでくださいね🍬

水彩カラー筆ペンで楽しむ、ハロウィンの手描きカレンダー

今回使っているカラー筆ペンは水彩です。そのまま塗ってもよし、水で薄めて色の濃淡を出すもよし、という楽しい画材です。筆タイプなので筆圧の強弱を活かした線も描けます。

そしてご紹介するのは、葉書きサイズ(横向き)の「ハロウィン装飾カレンダー」。
中央には、2025年10月17日(日)〜31日(金)までの2週間分のカレンダーを入れています。

りくう
りくう

なぜカレンダーにしたのかというと、
飾りやすくするために実用性も入れたかったのです!

(ただ、デスク周りに置けるちょうどいいサイズ感が葉書きサイズで、
その中に描き込める量が2週間分で限界でしたね…)

周囲には、かぼちゃのランタンや黒ねこ、星やキャンディなどのイラストを配置。
筆ペンのにじみや色の重なりを活かすと、可愛い印象に仕上がったのではないでしょうか。

カラー筆ペンの配色について

ハロウィンといえば定番はオレンジ・紫・黒。
ですが、今回は黒っぽい部分はグレイを中心に使いました。
理由としては、黒をそのまま塗ってしまうと重たい印象になりそうという懸念があったからです。
あと単純に「黒」って使うのに勇気がいる色ですね。印象が強いのでね。調整が難しく感じます。

線画を無料ダウンロードして楽しもう

ここで、皆さまと線画を共有したいと思います。
筆ペンに限らず、色鉛筆でも、マーカーペンでも好きな画材で構いません。
色塗りを楽しみたい方、気になった方、ぜひご活用ください。

色がすでに塗ってあるバージョンも一応置いておきます。
印刷してお楽しみください。

サイズは葉書きサイズです。(1,748 x 1,181 ピクセル)

ご利用について

ダウンロード方法

ダウンロードボタンをクリックしてください。

利用規約(概要)

・個人・商用利用OK
・改変可能
・自作発言・二次配布の禁止
※ご利用前に、ご利用規約をお読みください。

無料ダウンロード

線画のみ

ついでの色つき

まとめ:楽しくカラー筆ペンの練習を

これからもっとカラー筆ペンを楽しみたい方と共有したいと思い今回記事にしました。
ハロウィンをモチーフにすることで、季節感も一緒に楽しめたらなと思います。

それでは、お気に入りの配色で、楽しいハロウィンとカラー筆ペンライフを。

使った道具紹介

【カラー筆ペン】

【カレンダーの枠やイラスト一部に使用】

【「2025」の字、お化けの目等に使用】

【ハガキサイズ画用紙】※ご紹介では5冊セットで表示しています。購入の際は数量等の確認をお願いします。

【線画をハガキにトレースする際に使用】本文には登場していませんが、お世話になったのでご紹介。