2026年【午年】年賀状に使える筆文字素材|無料ダウンロード可

2026年は 丙午(ひのえうま)、十二支では午(うま)の年です。
年賀状の賀詞といえば「謹賀新年」「賀正」などがありますね。使い方に注意点もあるので確認してみます。

さらに、干支を取り入れた言葉や文字を添えることで、その年ならではの雰囲気を出していきましょう。

この記事では、2026年の午年にぴったりな筆文字素材を無料配布します。
シンプルに使えそうな賀詞と、午年らしいアレンジした文字を揃えました。

自由にダウンロードしてお試しくださいませ。気に入っていただけましたらぜひ、ご活用ください。

おねがい

ダウンロード前に、ご利用規約をお読みください。

年賀状におすすめの賀詞と文字

賀詞について

年賀状でよく使われるのが「謹賀新年」「賀正」といった賀詞ですね。

この賀詞、ちょっと注意があります。
目上の方・取引先に対しては1・2文字の賀詞は丁寧さに欠けるとして失礼になるので、これは避けましょう。4文字以上の賀詞や文章の賀詞を選ぶと良いようです。

部下や同僚、友人に送る場合は1字・2字の賀詞でも問題なさそうです。

女性が「謹賀新年」を使えるかどうか、というマナーの懸念が以前にはありましたが、現在はさほど気にしなくてもよさそうです。(すみません、自信はないです。)
柔らかい印象を好む方は「謹んで新年のお慶びを申し上げます」など文章での挨拶文がよさそうですよ。

午年らしいアレンジ文字もオススメ

2026年は午年ということで、「午」「馬」などの文字も入るとその年らしさが出ます。
筆を使って運筆の勢いが感じられる文字もかっこいいですよね。
午年らしさ、個性を出したい方にはおすすめです。

ダウンロードとご利用にあたって

配布素材について

今回ご用意したのは、PNG形式(透過背景)の筆文字素材です。
背景が透明になっているため、イラストや写真と重ねても自然に配置できます。
長辺が1,400px程度のデータを用意しました。

利用方法について

ダウンロード方法

ダウンロードボタンをクリックしてください。

利用規約(概要)

・個人・商用利用OK
・改変可能
・自作発言・二次配布の禁止
※ご利用前に、ご利用規約をお読みください。

ダウンロードはこちら

シンプル筆文字(午年用)

クセ強め筆文字(午年用)

使用例サンプル

使用例1

【使った素材】
・クセ強め筆文字の「謹賀新年(ヨコ)」
・クセ強め筆文字の「午2(カスレ)」

使用例2

【使った素材】
・シンプル筆文字の「謹んで新年の」
・シンプル筆文字の「午1」

いかがでしょうか。
シンプルな印象ですが、いい感じになりました、よね?

余白の広い部分は、そこに自分の住所とか、手書きで一言とかを入れやすくするためです。

はい、
ここで、「使っている素材、筆文字だけじゃない」と気づかれたあなた様。
よく見ておられますね。

そんなあなた様にオススメなのが、下の記事です。
和風でシンプルなイラストが無料でダウンロードできますので、こちらもチェックをお願いします。

はがきの編集は、Canva(無料)を使わせて頂きました。
簡単にできるのでおすすめです。
https://www.canva.com/ja_jp/

まとめ

今回は2026年・午年の年賀状向けに、筆文字のフリー素材をご紹介しました。
「謹賀新年」「賀正」などの定番文字はもちろん、「午」「馬」など干支にちなんだ字などをクセ強めで書いものも用意してみました。

PNG透過ファイルなので、どんなデザインにも合わせやすいかと思います。
ぜひダウンロードして、新しい一年のご挨拶にご活用ください。